Microsoftアカウント設定方法を教えて下さい。

Microsoft Office対応のタブレットまたはPCでOfficeを使用しはじめる場合、 Microsoftアカウントを登録してサインインする必要があります。

Microsoftアカウントを新規に作成するには、パソコンのセットアップ時に作成する方法、WindowsストアアプリなどのMicrosoftが提供するサービス利用時に作成する方法、「PC設定の変更」画面から作成する方法があります。
ここでは、「PC設定の変更」画面から作成する方法について案内しますが、ほかの作成方法でもほぼ同様の操作で作成できます。

※ ここで案内する操作を行うには、管理者アカウントでのサインイン、およびインターネット接続が必要です。

アカウントを作成するための電子メールアドレスは、提供プロバイダに依存することはないため、ご勤務先で利用されている電子メール アドレス、またご自宅で利用されている電子メール アドレスのどちらでも作成可能です。
なお、作成された情報は大切なものですので、Microsoft アカウントやパスワード等を他人に知られることがないように厳重に取り扱うようにしてください。

アカウント作成方法
STEP1.画面右下隅をポイントし、マウスポインターを上方向へ移動させます。チャームが表示されたら、「設定」をクリックします。

STEP2.「PC設定の変更」をクリックします。

STEP3.「アカウント」をクリックします。

STEP4.「その他のアカウント」をクリックし、「アカウントを追加する」をクリックします

STEP5.「メールアドレスの新規登録」をクリックします。

STEP6.「お待ちください」という画面が表示されるので、しばらく待ちます。

STEP7.各項目に必要事項を入力し、「次へ」をクリックします。


補足:それぞれの入力項目については、以下のとおりです。
「姓」「名」:苗字と名前をそれぞれ入力します。
「メールアドレス」:Microsoftアカウントに使用する新規のメールアドレスを入力します。
※ すでにお持ちのメールアドレスを使用してMicrosoftアカウントを作成したい場合は、入力ボックス下部の「普段使っているメールを使う」をクリックしてから、該当するメールアドレスを入力してください。
「パスワードの作成」:8文字以上の任意のパスワードを入力します。
「パスワードの再入力」:上記で入力したパスワードをもう一度入力します。
「国/地域」:ボックスをクリックし、表示された一覧からお住まいの国や地域を選択します。

STEP8.各項目に必要事項を入力し、「次へ」をクリックします。

補足:それぞれの入力項目については、以下のとおりです。
「生年月日」:各ボックスをクリックし、表示された一覧から生年月日を選択します。
「性別」:ボックスをクリックし、表示された一覧から該当の性別を選択します。
「国コード」:ボックスをクリックし、表示された一覧からお住まいの国をクリックします。
「電話番号」「連絡用メールアドレス」:パスワードを忘れた場合などに使用する連絡先を入力します。

STEP9.白ボックス内に表示されている文字列を入力し、「次へ」をクリックします。
※ 表示されている文字列が分かりにくい場合は、ボックス左部の「新規」をクリックすると、別の文字列に変更できます。

STEP10.「お待ちください」という画面が表示されるので、しばらく待ちます。

STEP11.新規に作成したユーザー名とメールアドレスが正しく表示されていることを確認し、「完了」をクリックします

STEP12.「ユーザーを追加しています」というメッセージが表示されるので、しばらく待ちます。

STEP13.「他のアカウントの管理」欄に作成したユーザーが表示されていることを確認します。

キーワードから探す
よく検索されるキーワード